<文部科学省特別選定> 平成27年度工芸技術記録映画 『 髹漆 増村紀一郎のわざ 』 Kyūshitsu The Lacquer Art of Masumura Kiichirō

企画 文化庁 / 製作 桜映画社 (2016年/35ミリ/45分) FY2015 Craft Technique Documentary 35mm / Color / 45min
Presented by Agency for Cultural Affairs Produced by Sakura Motion Picture Co., Ltd.
【DVD販売価格(税別)】 一般5,000円 図書館・学校・企業30,000円 For personal use \5,000 for public use \30,000 ( tax not included )
【お問い合わせ】 株式会社 桜映画社 Sakura Motion Picture Co., Ltd. 151-0051東京都渋谷区千駄ヶ谷4-20-1 Tel03-3478-6110 Fax03-3478-5966 info@sakuraeiga.com お問い合わせフォーム チラシダウンロード
【解説】 形そのものの美しさを漆できわ立たせる増村紀一郎の髹漆。 麻布や和紙を漆で貼り重ねる「乾漆」、皮を木型に張り込み漆で固める「漆皮」、麻紐を漆で固める「縄胎」。増村の作品は、様々な素地造形の技法を使いこなし、自由な発想で形づくられる。 平成20年(2008)、増村は国の重要無形文化財「髹漆」の保持者として認定された。 漆芸へのあくなき探求心が生んだ代表作を紹介するとともに、乾漆の盤と漆皮の箱、2つの作品の制作工程を追い、その技術を記録した。
Kyūshitsu lacquer artist Masumura Kiichirō was named Holder of an Important Intangible Cultural Property: Kyūshitsu, a title more popularly known as Living National Treasure, in 2008. His art brings the beauty of from alive, shaping a variety of materials from leather to hemp cord to kanshitsu ( lacquered layers of paper and cloth ) into works of free-ranging creativity. Here we introduce some of his masterpieces and document his unending pursuit of his craft through two new projects, a kanshitsu plate and a lacquered leather box.
【DVD収録内容】 1. プロローグ Introduction 2. 観察と眼 Observation
and sketching 3. 平面から立体へ Crafting
a three-dimensional form 4. 石膏の型取り The
plaster cast 5. 素地の形成 Base
material 6. 増村紀一郎の作品世界 The
art of Masumura Kiichirō 7. 漆皮箱の制作 Shaping
the leather 8. 乾漆の下塗り・中塗り Kanshitsu Plate: base and intermediate color coats 9. 漆皮作品の完成 Leather
box: completion 10. 乾漆の上塗り・仕上げ磨き Kanshitsu plate: finishing and polishing 11. 乾漆葉盤「ゼラニウム」の完成 Kanshitsu plate: completion 【製作協力】 東京国立近代美術館 東京藝術大学大学美術館 日本文化財漆協会 仏蘭西舎すいぎょく
|